2017年12月09日

 実家に帰省して,最後のボーナスで母にフレンチをおごって,退職するという話とマンションの契約をしたという話をしました。「22年も頑張ったし,もういい」と言う私に,「もったいない…。お父さん(父)なんて,50年以上も一つの仕事をしたのに…」とずっと言ってましたが,「4月になったらヒマになるから,温泉行こう♪」と言うと無邪気に喜んでいた(笑)。

 次は,え~と…職場の同じ班の人に,1月には言わないといけない。と,課長に言われた。来週,別の班の人とのプチ忘年会があるから,そこで話してしまいたいけど…先に同じ班の人だよなあ。じゃあ,プチ忘年会では,素知らぬ顔してないとダメなのね。

 ウソつくの,苦手なんだよなあ(^^;)。



kino_noki at 22:45 
退職に向けて 

2017年12月08日

 私にとって最後のボーナスとなる,冬のボーナスが振り込まれました。今後,正社員になる選択肢はないので…ちゃんとしたボーナスは,これで最後。

 2年間にわたって休職してたので.満額のボーナスは3年ぶり!! と思ったら…去年とほぼ額同じ?(?_?) なんでやろ,うちの会社ボーナスの基準下がったのかな??? 去年は…11月から休職となったので,12月のボーナスは11月の1か月分マイナスのはずなのに…?

 明日は,実家の大掃除のため帰省します。母に退職の話して,実家付近で一番のフレンチのお店で,ランチおごる★


2017年・今年の貯蓄額
実店舗口座(定期)  401,467円
ネット口座1(積立)  431,982円
ネット口座2(普通)  29,530円
個人年金 420,000円
iDeCo 108,000円
一般財形 170,000円
住宅財形 320,000円
合  計 1,880,979円


2017年・今年の旅資金
ランチ貯金  57,000円
食費貯金  1,400円
勝ち点貯金  451,000円
50円玉貯金  18,950円
500円玉貯金  177,500円
合  計 705,850円



kino_noki at 20:48 
貯蓄と旅資金 

2017年12月06日

 貴重な有休を使ってまで銀行でしたかったのは,キャッシュカードとクレジットカードの分離。十年以上前に,給与振込口座でキャッシュカード・クレジットカード一体型カードを作れば,年会費5年間無料! みたいなキャンペーンがあったので,それにのったのです。今回,退職を考えてカードの変更をしようとしたら,一体型なのでムリでした。まずはカードの分離,そのためには来店が必要と言われ,取引支店へ。

 ま,その話は,上手くいったら記録を残します。

 その後のいろいろ。

・個人年金保険:3月解約の場合の受取額確認
・医療保険:退職してからも同じ条件で継続できるかの確認
・社内預金:解約は本社まで行く必要があるか確認
・健康保険:任意継続の保険料の確認
・退職金:試算してもらえるかの確認

 全部,とりあえずの疑問点は解決。やっぱり,思い切って貴重な有休使ってよかったです(^^)v。

・個人年金保険:3月解約の場合の受取額確認

 今まで積立てた額,そのままいただける! 「えっ,ホントですか!? 中途解約みたいな,たくさん積み立てたのに少ししかもらえないとか,そういう扱いではないんですか!?」「いえいえ。毎年お送りしている通知の,『積立金合計』の額をお支払いいたします(^^)」。やったーーーっ!!

 セミリタイア後の,私の想定年収の,3年分くらいもらえるっ♪♪♪

 手続きは,団体保険なので,会社の福利厚生部門を通すそうです。

・医療保険:退職してからも同じ条件で継続できるかの確認

 同じ保障内容・同じ保険金で継続できるそうです。こちらも,会社の福利厚生部門を通して手続き。「定年退職の方は,福利厚生部門の方も把握されてますが,定年前でのご退職なら,早めに福利厚生部門にご連絡された方がいいと思います」と言われたので,会社にTEL。

 3月末の退職と言うと,「えーと,少し早すぎますので…2月くらいに改めてお電話ください。団体保険の手続きの用紙をお送りします」とのことでした。2月,2月…覚えとかなきゃ(^^ゞ。

・社内預金:解約は本社まで行く必要があるか確認

 有休少ない私には大問題!(笑) 解約そのものは,郵送や社内メールでもできるようでしたが,出資金みたいなものの満期日(?)が再来年らしい。「え? 退職するんですけど…?」「退職されても,口座はそのままご利用いただけますよ(^^)」「は?」「どうぞ,こちらとしては,残していただいた方がありがたいので…そのままでどうぞ♪」…ようわからん(^^;)。退職したのに,会社内のATMを使えということ?(^^;) 「ボーナス定期などのキャンペーンも,ご利用いただけますよ♪」…ボーナスなくなるっちゅーねん!(^^;)

 なんかようわからんので,「あの,退職日が迫ったら,改めてそちらに行ってご相談しながら解約しようと思います(^^;)」というのが精一杯でした(^^;)。出資金みたいなのをちゃんと返してもらうには,退職時に残高ほぼ全額を引き出して,再来年の満期日まで口座を残しておいた方がいいのかな…?

・健康保険:任意継続の保険料の確認

 なんと,任意継続の保険料は,月5万円!! え,今の保険料の2倍じゃないんですか? 24,000円の2倍で,48,000円では? と思ったら,介護保険料もあったのか。それを考えたら,2倍より少し安いのか。

 それでも,国保よりは安いはず。以前,職場に社会保険労務士の人がいた時に見てもらったら,とんでもない保険料だったもん…。

 それに,個人年金保険の積立額は,雑所得になるらしいし…。次の年,恐ろしい税金がかかって,国保料もとんでもない額になるらしいから,満期金の受け取りや不動産の売却は,任意継続2年間の間にするように言われたわ(^^;)。
(不確かな情報ですが…今は違うのかもしれないけど,当時は,「任意継続の2年間に,大きなお金の動きを終えなさい!」と言われました(^^ゞ )

・退職金:試算してもらえるかの確認

 「そういうのはしておりませんので…するんなら,支社の総務部門にお願いしてください」と言われました。そんな申し訳ないこと,できません(^^;)。退職金の額が多かろうが少なかろうが,どっちにしても辞めるんだから,気にするのはやめよう!



kino_noki at 17:50 
退職に向けて 

2017年12月05日

 明日は,銀行で手続きしたいことがあるので,午後有休を取りました。

 銀行が終わった後にすること。

・個人年金保険:3月解約の場合の受取額確認
・医療保険:退職してからも同じ条件で継続できるかの確認
・社内預金:解約は本社まで行く必要があるか確認
・健康保険:任意継続の保険料の確認
・退職金:試算してもらえるかの確認

 これくらいかなあ,他にもあったかなあ…?



kino_noki at 21:23 
退職に向けて 

2017年12月03日

 普段私が利用しているお店。サイトにはいつも「スタッフ募集」の文字があるし,スタッフ足りてないんだな~,退職することになったらこういうところでバイトしたいな~なんて思ってました。

 今日,何気なくそのお店に貼られている「スタッフ募集」の紙を見てみたら! 「18才から35才くらいまで」ですって!?

 50才近い私が利用するお店よ? 平日昼間なんて,高齢者が多いと思うんだけど…なんで35才まで!?

 ショックだったわ(^^;)。そうか,35才までなのか。求人チラシによくある「主婦の方歓迎!」なんて文字も,実は30代の主婦対象?(^^;)そうか,そうなのか…。



kino_noki at 23:02 
おこづかい・アルバイト 

2017年12月01日

 先日の課長との人事異動面談で,「ほんまに辞めるんやったら,退職願書かなあかんで。社内イントラにあるから」と言われていたので,探してみたら,発見するまでに30分はかかったわ(^^;)。22年間を終わりにするには,めちゃくちゃ素っ気ない紙でした。ほんの2行の文章に,今日の日付を入れて,名前を自署して認め印を押す。

 定時後,課長席周辺に人が少ない時を狙って,「すみません,これ,お願いします」とさらっと提出。すぐに席に戻るつもりが,はあ~みたいなため息が聞こえて,「とりあえず預かっとくけど…今度ちゃんと話そな」と言われてしまった。

 イヤ,あの…9月と11月の面談の時にも話したし,雑談交じりでも「私,もうすぐ辞めると思いますけど」とか言ってたじゃないですか。さらっと渡したんだから,さらっと受理してよ~!



kino_noki at 23:34 
退職に向けて 
 ブログのタイトルを,「ひとり暮らし 1K・一口コンロ」から「40代でセミリタイア」に変えました。元々は,マンション購入を目指す! みたいなタイトルだったんですが(笑),お金に関連した,狭いマンション暮らしのシングル女性ブログになって,ここ2-3年はリタイアとマンション購入が話の大部分になりそうなので。

 過去の記事は削除しました。最初に退職を考えた,適応障害になったあたりから,残しています。

 今後どうなるか全くわかりませんが,40代で早期退職するシングル女性が,マンション購入してゆる~く暮らしていく記録の予定です。



kino_noki at 00:29 
退職に向けて 

2017年11月30日

 2017年の貯蓄目標は,200万円

 あと,12月のボーナスとお給料を残した状態で,貯蓄額と旅資金は以下のとおり。


2017年・今年の貯蓄額
実店舗口座(定期)  201,467円
ネット口座1(積立)  431,966円
ネット口座2(普通)  29,530円
個人年金 320,000円
iDeCo 108,000円
一般財形 140,000円
住宅財形 270,000円
合  計 1,500,963円


2017年・今年の旅資金
ランチ貯金  57,000円
食費貯金  1,400円
勝ち点貯金  449,000円
50円玉貯金  18,600円
500円玉貯金  171,500円
合  計 697,500円


 12月のボーナスからは43万円,お給料からは9万4千円,貯蓄に回すので,200万円突破は確実です。頑張った!(^o^)

 旅資金は,9月に突然キャンセルになった東南アジアに,2月に行くつもり。貯蓄は崩さずに,旅に出ます!

 家計簿シート見たら,電気代が4,350円で済んでる! オール電化でガス代かからないので,光熱費が安くてありがたいです。買ったマンションは,オール電化と電気・ガス併用と選べるんですが,やっぱりガスも使えた方がいい気がする。部屋数も増えるから,光熱費一気に上がるなー。



kino_noki at 23:57 
家計簿・月々の支払いなど 

2017年11月29日

 今日は,課長との人事異動面談でした。朝から,少し緊張してた(^^;)。

 面談室に入るなり,「ビックリしたわ,なんやこれ?」から始まって,まあ,いろいろ話しました。いろんなことが絡んで,退職という決断に至ったわけですが…課長には,母の症状を前面に押し出して。ごめんね,お母さん(^^ゞ。

 最初,特に止められることもなかったので,9月の課長面談の時に話したからわかってくれてるんだなーと思っていたのですが。ひととおり私の話を聞き終えてから,考え直すように言われました。11月の面談が,年度末退職のギリギリの期限のように聞いてたんだけど…。

 「調査用紙,もう書いてますし。今が一番,職場に迷惑かけずに辞めるタイミングだと思います」「そんなこと言わんと。こんなん,いつでも撤回できるんやから」というやり取りを,延々…(^^;)。私以外にも,健康上の理由から今年度末で退職する人がいるらしく,来年度はホントに大変みたいです。

 「繁忙期には,短期バイトで来ますよ(^^)。初日即入力ができるアルバイトなんて,なかなかいないですよ♪」「助かるけど…気まずない?」「全然!」と言ってから…「あ,でも,あの係長に履歴書見られるの,イヤです(-_-;」と言ったら笑われた。でも,確かにイヤだ。

 今回の面談でショックだったのは,職場のみんなが,私が休職明けと知ってるとはっきり分かったこと。そりゃそうだ,私だって,今まで異動してくる人が休職明けだったら「今度来る人,休職してたらしいよ」「心の病だって」なんてやりとりしてたし。でも,今の支社の問題点の話してて,「今の職場の人たち,みんな,私が休職明けって知ってますよね?」「うん。知ってる」「じゃあ,何言っても,このおばちゃん,休職明けのくせに何よ! って思われますよね?」「うーん…そうやなあ…」なんて流れになると,落ち込むなあ…。

 と,ちょっとウツになった人事異動面談でした。正式な意思表示はしたから,次は退職願の提出!



kino_noki at 23:41 
退職に向けて 

2017年11月27日

 マンションの契約の日に,住宅財形の解約について考えて,健康保険と国民年金について考えた時に,給与天引きの生命保険はどうなるんだろう?と思い至った。

 今,給与天引きで積み立てているのは,一般財形住宅財形。それに,個人年金保険。積立てじゃないけど引かれているのが,社会保険厚生年金,それにかけ捨ての医療保険

 これ,どうなるの…?

・一般財形:10,000円/月
・住宅財形:20,000円/月
・個人年金保険:20,000円/月
・医療保険:4,000円/月

 一般財形と住宅財形は,ボーナス引き落としが終わったら,解約の手続きかな。年明けにでも,解約用紙を取りに行ってこよう。

 個人年金は…60歳まで引き落としが続く前提で,毎年金額のお知らせが届いてるのかしら。今解約したらどうなるの? 毎年のお知らせには,かなりの額が記載されてるんですが…中途解約だと減っちゃうの? 電話で問い合わせて,見積もりみたいなの,送ってくれるのかなあ…。

 医療保険,今の保険を続けたいと思ってるんだけど。契約のし直しとかで高くなっちゃうのかなあ。

 職場からは電話問い合わせとかできないので,1回有給取る時にまとめて電話せなあかんな。。。



kino_noki at 23:13 
貯蓄と旅資金 
記事検索
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: